2025.09.10
飯田病院をオレンジ色にライトアップします≪世界アルツハイマー月間≫
世界アルツハイマー月間の取り組みの一環として、飯田病院を認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。
日時:2025年9月16日(火)~9月22日(火)17:30 ~ 21:00
場所:正面玄関 上部
《世界アルツハイマーデー》《世界アルツハイマー月間》
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取り組みを行っています。
わが国でも2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるために、毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めています。
オレンジライトアップは、認知症の理解と支援をアピールしようと2013年に京都タワーをオレンジ色にライトアップしたのが日本での始まりで、今では日本各地でこの取り組みが広がっています。飯田病院では2017年からライトアップをはじめ、今年で9回目となります。